Illegal Function Call†(DBM)は何故こんなに難しいかそこそこ雑談

こんにちは~🍔

 

相変わらず懲りずによく分からないゲームをしてる人です。

 

最近嬉しかったことといえば・・・

そりゃ勿論イリーガルL DBMのハードクリアでしょ!!👇👇👇

 

画像

 

いやこれ滅茶苦茶難しかったっすよ?

誇張抜きで皿無しDBMの中でマレと互角かそれ以上に体感難易度が高く、最難関かもしれないってレベル!!

(最初は何を見誤ったか、皿有りDBMで行けそう!とか意気込んでたのですが、今思うととんでもない手合い違いでしたwww)

 

いつもだと大真面目に攻略記事にするところですけども、何というかこの譜面はもう全てが難しすぎてどのアプローチでも最終地点は「気合」「根性」「筋肉」に終結しそうなので、

今回はまたまた雑談っぽいフランクな記事にしようと思います^^

 

で、タイトルの通りこの譜面は勿論とても難しいのですが、

こう思った方も多いのではないでしょうか❓

 

「難しいけど最難関群に並ぶ程か?」

「黒イカや冥をEXHしてる🍔さんがHARDで苦戦してるの意外」

 

はい、気持ち凄く分かります💧

 

自分はSPそんなに上手くないので書きにくいですが、SPのクリア人数をみると確かに最強レベルというのは大袈裟に思われるかもしれません。

 

では何故DBM基準だと最強レベルになるのか、

今回はそれをメインで書いて行こうと思います!

 

①そもそもSPが既に難しい

まず大前提はこれ。

地力S+でも上の方と言われてるのでこれはもう説明不要ですね。

どのプレイスタイルの人でもこの譜面を簡単と言える人は極少数だと思います💦

 

 

②片手と相性悪い

DBMなのでSP譜面を片手で処理することになりますため、SP基準での相対難易度が大きく異なる理由の1つがこれです。

 

例えば、

123-567のガチ割れは両手だと当たりでも片手だと難しく、

逆に17-26トリルは両手でと難しいけど片手だと比較的マシな配置と、

同じ配置でも全然体感難易度は変わってきます✋

 

イリーガルは片手でやると特に難しくなるタイプの譜面です🥶

 

ここまでなら今までの難曲でもよくあること・・・

 

問題はここから👇

 

 

③餡蜜と相性悪い

餡蜜座学しやすい譜面と言えば、、

 

A:難所が少なくて形も覚えやすい

B:譜面が綺麗で一度覚えたら餡蜜実行しやすい

C:休息が適度にある

D:餡蜜に連打絡みが少なく、8分とかで組みやすい

E:BADハマリのリスクが少ない

F:判定を安定させやすい

 

が挙げられますが、

 

これをイリーガルに当てはめると・・・

 

A⇒全部難所、形もぐちゃぐちゃ規則性皆無

B⇒ジャリジャリ系なので完全暗記しても目押しが難しく、ほぼ記憶と感覚

C⇒全★部★難★所

D⇒<<連 打 ま み れ >> + 【7連符処理必須】

E⇒7バスがハマったら実質リセットボタン~

F⇒ジャリジャリなので少しでも早入りするとBAD量産^^

 

座学erが嫌がる要素をこれでもかというほど完備しております☆彡

 

ABCは譜面からして何となく分かると思います。

 

Dは例えば以下の画像みたいな感じです。

連打やジャリ配置のせいで6連符オンリーだと6個押しが発生したり、そもそも組めなかったりするので所々7連符処理が必要になります。

 

かなり粘着したので慣れましたけど、7連符餡蜜って5連符よりも更に難易度が高いです;;;

 

Eは言わずもがなです。運が悪いとワンミスで終わります。

BADハマリした時用の捨てノーツ餡蜜も考えましたが、期待値の上振れを引かないとこの譜面はクリアできそうにないので、とにかくハマらないことを祈るのみです。

力を入れすぎると体力面できつくなりますが、力を抜きすぎるとBADハマリしやすくなります。ここの加減を覚えるのがポイントでしょう。

 

Fは餡蜜特有の難しさです。

bpm260の16分を3打ずつ餡蜜するわけなので、bpm130の16分を間打ちするのと同じくらい判定がシビアなので、早入りは論外。

そこそこ判定意識をしたファフルダリアでもbpm180の16分ということを考えると如何にタイミング力も問われるかが分かります。

これに関しては8分や7連符してる所は比較的安定しやすく、幾分か黄グレで吸ってくれて回復もしやすい印象でした。

なので地力とフィジカル力を極めればいっそのことbpm260の8分餡蜜を標準速度に・・・

 

④実質辛ゲージ

これもかなりでかいです。

ジャリジャリ譜面を餡蜜したとき特有の難しさですが、恐ろしい量のGOODが出るので、通常の餡蜜よりも明らかゲージ回復が遅いです笑

 

同じくらいのノート数でも冥DBMはGOOD数1300個くらいなのに対し、

イリーガルは1950個は余裕で出ます🍟

 

単純計算でハードゲージ約110%分!許容bpが15個くらいは違ってくる計算ですねww

 

しかも上述した通り、判定タイミングが難しかったりBADハマリとかもあって非常のbpが出やすいのでこの15個の差は超でかいです💧

 

同じくらいのノート数の冥と比較しますと、

冥DBMは局所難にも関わらずbp80くらいで十分ハード圏内ですが、

イリーガルに限っては全体難にも関わらずbp60が許容bpだと思うので、

如何にゲージ的な難しさが影響してるか分かることでしょう。

 

え?ガチ押しすれば回復?できねーよ!

 

まぁ強いて言うならこういう箇所は8分が多いのでガチ押しできなくもない箇所は多いのですが・・・

4小節に1回のペースでジャリジャリ発狂があるので結局餡蜜に切り替えないといけなく、中途半端にガチ押しして変なミスを出してかえってゲージの伸びを悪くしてしまいようなので自分の場合は永遠に餡蜜してミスを出さない作戦でいきましたね。。。🥶

 

リザルトのように、拾ったノーツの半分くらいがGOODなので、1個見逃したらリカバリーに120コンボくらい要ります。全体難でこの要求精度はえぐい。

 

 

以上、イリーガルDBMがSPより相対難易度がぐんと上がる理由を説明しましたが、

簡潔にまとめるとこんな感じになります。

 

・餡蜜に連打絡みや7連符処理が必要  ⇒ 技術難

・常にBADハマリのリスクと隣り合わせ ⇒ 事故要素

・餡蜜の判定タイミングが厳しい    ⇒ bp難

・GOOD量産のためゲージが重い    ⇒ 要求精度高

・なのに全体難            ⇒ bp難、体力難

 

なお、上記の難しさはこの譜面を黄グレ以上でガチ押ししながらミスを抑えられる超地力がある人なら関係ない話だと思うので、未来人にとっては相対難易度はSPと同じくらいになるかもしれませんね笑

 

以上がタイトルの内容です。

プレイスタイルの違いでここまで相対難易度が変わるなんてビートマニアやっぱ面白いですな👏

 

~ここからは雑談オブ雑談~

 

⑤マレと比較したら実際どうなん?

正直、皿無しDBMハード基準ならこの曲と勝負になるのはマレくらいな気がするので、唯一のライバル(?)とも言えるマレと比較してみます🍟🍔

 

図のように思いついた難しさの基準で比較してみました。

やはり難しさの特徴が全然違うので優劣つけるのはかなり難しそうです💧

 

マレは比較的横に広い譜面で、本当の難所は最後のあそこ一本という印象。

イリーガルLは縦成分が強い譜面で、最難所の火力はマレ程ではないものの全体難で連打と軸と餡蜜との相性の悪さと多要素において優っている印象。

 

純粋に難しいけど超上振れを引けば奇跡がありそうなのが前者、

全体的に嫌らしく奇跡は一切起きないけど練習量が報われやすいのは後者、

という感じで本当に比較が難しいwww

 

マレDBMをハードしたときは5年以上前ですが、練習量自体は1ヵ月ちょいで済んだものの超絶マグレが起こった結果倒せただけ(動画再現は失敗)なので、正確な難易度査定は今の実力と環境でやり直さないと難しそうですね;;;

 

少なくとも言えるのが皿無しDBMの最強譜面はこれらの2強な感じがしてます。

他にも案外やばいのあったりしないかな(?)

 

 

⑥せっかくなんでクリアのポイント教えろや

難所多すぎて餡蜜画像作るの大変~~~💦

 

でも皿有りDBM狙ってた時に餡蜜画像メモを残してたので貼るだけ貼っておきます。

皿無しDBMはここから何か所かやり方を変えてより楽な処理方法に変えてますので、下記画像はあくまで参考程度に。

 

・第1波

 

まずは軽いジャブ(我々にとっては重いジャブ)。

皿有り餡蜜なので7連符処理を多用してますが、皿無しだとここは全て6連符になります。

皿無しの場合、ここは運が良ければ全部繋がるのでハード狙いの時は通過点にすべき。

判定感覚狂ってると一瞬で落ちたりするのは秘密💨

 

・第2波

 

純粋な連打力は一番要求される箇所。

ここは皿ありも皿無しもやり方は同じ。

39小節の連打で押し負けず45~46小節の発狂まで耐えきれるかが勝負所。

45小節は357→12567→346を速めに押す(気持ち8分)と成功率が上がります。

(ようやく攻略記事っぽくなってきたww)

ハード狙いする場合はここも比較的高い勝率であることが望ましい。

 

・第3波

 

皿が頻発する箇所だけど、皿無しでも十分難所。

87~90小節がかなりの難易度なので、ここまでに如何にゲージを稼げるかがポイント。

なまじガチ押しできそうな箇所が多いが、4小節に1回ペースでジャリジャリが来るのでリスク回避の為にフル餡蜜を組むため、ゲージ回復はひじょーに遅いです!怒

ですが、ミスらなければゲージは回復するので根性ゲーです。

ここで少しでもゲージ残れば少し回復できるのでハード狙い時はまずはここまでにギア全振りしましょう。

 

・第4波

 

なんやかんや最難所。

縦方向にも横方向にも配置が難しく、67トリルのBADハマリ要素とラストの高密度と隙がない構成。7連符もあるし相変わらず判定感覚もシビア。

ここは気合筋肉体力根性スーパーダイナミック暗記ボンバーな精神で何度も挑むしかないです。。。💣

ハマっても体力尽きても判定ズレても終了するのでアシストイージーでも安定してませんが、本気でハード狙うならイージーでのイメトレもしっかりと。

 

攻略になってない攻略。つまりそういう譜面なんです笑🥶

本当はDBSRとかエア皿有りDBMとか色々間接的な練習もかなりやってたけど、まぁこの譜面はこの譜面を練習する以外は気休めだと思います。。。

 

 

⑦何故皿有りDBMから取り組んだのか

確かこんな流れ👇

 

「極端に無理そうな皿が無いからいけそー!地力S+皿有りゲットですね^^✨」

(暗譜して座学して粘着)

「あれ?むずくね?」

(数カ月後)

「イージーできたけどむっずww皿無し用に餡蜜変えて様子みるか・・・」

(皿無し用の餡蜜で再チャレンジ)

「え、むっずwwこれ鍵盤がむずいわwww」

 

アホですね()

 

まぁイージーできたから及第点ってことでwww

 

 

⑧得られたもの

こんなゲーム、マジになっちゃってどうするの?ww、って言われそうだけど、

ちゃんと得られるものはありますぞ!

 

・7連符餡蜜を習得した

・皿着地が上手くなった

・連打と軸の耐性がついた

・苦手なジャリジャリのBP精度が向上した

 

これ結構今後に効いてくると思う(多分)

 

あとはメンタル面で、

 

・無理はよくない

 

ということも学んだ;;;

昔と違って時間も体力も限られてきてるので、音ゲーとの向き合い方も少しずつ変わっていくと思う。

今後は無理のない範囲で無理をしながら楽しんていこうと思います!

 

では今回のたらたら書きなぐった雑談記事はここまでです!

お疲れさまです!!